2023年– date –
-
ロサンゼルス・ハリウッド・アナハイム家族旅行(1)
今回はロサンゼルス国際空港からアナハイムエリアまでのUberでの移動について。 ロサンゼルス国際空港に到着! 荷物をピックアップしたら、Uberなどの配車サービスエリアにシャトルバスで移動します。 建物内に案内などを見つけることができなかったのです... -
ロサンゼルス・ハリウッド・アナハイム家族旅行(0)
小学2年生と小学4年生の子供を連れての家族旅行記。 まずは旅行の手配と準備のお話になります。 海外旅行に行ったのは、子供たちがまだベビーカーに乗っていたころに行ったハワイ旅行が最後で、大きくなってから海外へ行くのは初めてです。 ロサンゼルス... -
全国統一小学生テスト2023年6月実施分
長女小学4年生、次女小学2年生。 四谷大塚 全国統一小学生テスト結果の記録です。 小学4年生からは国語、算数に加えて、理科と社会が加わり、4科目受験になります。 長女、2教科偏差値56.7、4教科偏差値58.4。 小学生の偏差値で5ポイントくらいは誤差の範... -
全国統一小学生テスト2022年11月実施分
長女小学3年生、次女小学1年生。 四谷大塚 全国統一小学生テスト結果の記録です。 宿題を嫌がったり、学校を休みたいと登校を嫌がったりしていたことをスクールカウンセラーと担任の先生に相談したあと、生活態度に変化がありました。 先生方は「特別に何... -
全国統一小学生テスト2022年6月実施分
長女3年生、次女1年生。 四谷大塚 全国統一小学生テスト結果の記録です。 (2021年は受験しませんでした。) 長女は小学2年生の頃から 学校の宿題をやりたがらない 登校したがらない 遅刻するといったことがよく起こるようになりました。 それは小学3年生... -
全国統一小学生テスト2020年11月実施分
長女小学1年生。 四谷大塚 全国統一小学生テスト結果の記録です。 この時点で我が家は長女に中学受験をさせるか、方針が決まっていませんでした。 コロナ渦で入学式翌日から休校になり、学力に不安があったので、 今後の勉強習得状況の定点観測のつもりで... -
小学生の娘と「どうする家康」を楽しむために購入した歴史漫画 3冊
我が家では、大河ドラマの「どうする家康」を家族で毎週楽しみに見ています。 娘たちも、昨年の「鎌倉殿13人」の頃から何となく話が理解できるようになったようで 日曜日の習慣になってきました。 そこで登場人物の人間関係と時代背景をイメージする手助け... -
「ふるさと納税に係る寄附金税額控除不適用のお知らせ」が届いた話
先日、少し焦った出来事がありました。 「ふるさと納税に係る寄附金税額控除不適用のお知らせ」という書類が届いて どうすれば良いかわからず慌てたのですが 思いのほかすぐに解決しました。 「ふるさと納税あるある」のようなので 同じように不安になって... -
ディスポーザーを交換しました
今のマンションに引っ越して12年。 何度かディスポーザー交換のご案内をもらっていましたが 「まだいける!」と交換を先延ばししてきました。 その結果、ついに先日水漏れが発生しました。 シンク下の引き出しに水が溜まっていたので 子供が水をこぼしたま... -
ごあいさつ
はじめまして。 サマーと申します。 小学4年生と小学2年生の娘の母親をしています。 共働きの4人家族です。 我が家は塾には通わず 通信教育と学校の宿題をメインに 中学受験は当面視野にいれず 高校受験での志望校合格を目指して家庭学習をしています。...
1